各科部門紹介 訪問看護ステーション
済生会松阪訪問看護ステーション
基本情報
住所 |
: |
〒515-8557
三重県松阪市朝日町1区15-6 済生会松阪総合病院内 |
TEL |
: |
0598-31-2500 |
FAX |
: |
0598-31-2552 |
営業時間 |
: |
8:30 ~ 17:00 |
休業日 |
: |
年末年始(12/30~1/3) |
理念
癒しの看護
利用される皆様が、住み慣れた環境で暮らし続けられるように、スタッフ一同、心を込めてお手伝いします。
方針
- 私たちは、ご利用される皆様の想いに寄り添います。
- 私たちは、信頼される看護サービスを提供します。
- 私たちは、地域連携に努めます。
- 私たちは、看護専門職として自己の能力開発に努めます。
サービスの特色
「地域の医療と福祉」を支える事を目的に、地域の皆様が住み慣れた環境で安心して暮らし続けられるように、スタッフ一同、心をこめてお手伝いさせていただきます。
必要時は、認定看護師や療養指導士などと連携し、自宅に訪問し、看護サービスを提供します。
※サポートスタッフ
慢性心不全看護認定看護師、認知症看護認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師、
がん看護専門看護師、糖尿病認定看護師、クリティカルケア特定認定看護師
- 土・日・祝日の訪問が必要な方にも対応させていただいております。
※緊急時訪問看護加算 契約の方のみ
- 24時間365日サポートします。
- 定期訪問以外に、緊急時は電話で対応し(24時間連絡体制)、必要時には
臨時訪問も実施します。
サービスの対象者
- ご自宅で生活されている方
- 主治医が訪問看護の必要を認め、訪問看護指示書が交付された方
- 入院中、退院に向けた外泊で訪問看護が必要な方
※疾患や年齢により「医療保険」「介護保険」での利用が可能です。
訪問看護のサービス内容
- 体調管理・状態観察
- 日常生活支援
〔清潔ケア(清拭、陰部洗浄、洗髪、足浴、入浴介助、口腔ケアなど)〕
- お薬管理
- 床ずれ予防
- 創傷処置(褥瘡の処置)
- 医療処置
- 点滴、静脈注射
- インスリン注射、血糖測定
- 在宅中心静脈栄養法(IVH)
- 皮下埋め込み式中心静脈アクセスポート(CVポート)
- 経管栄養法(胃ろう、腸ろうを含む)
- 腎ろう管理、膀胱ろう管理
- 在宅酸素療法(HOT)
- 気管カニューレ管理とケア、吸引(吸痰)
- 膀胱留置カテーテル管理と交換、膀胱洗浄
- 在宅自己腹膜灌流(CAPD)
- 人工肛門(ストマ)装具管理と交換、摘便、浣腸
- 麻薬を用いた疼痛管理
- 人工膀胱
- ドレナージチューブ(PTCDなど)
- ターミナルケア
済生会訪問看護ステーションのスタッフの声
- 笑顔と安心を届けます。
皆様が住み慣れた環境で季節の変化を感じながら過ごしていただけるよう、お手伝いさせていただきます。
- 年齢関係なく“人”が大好きです。じっくりと利用者さんやご家族と迎える訪問看護が大好きです。
これからも学ぶ姿勢を大切に、「また来て欲しいな」と感じて頂けるように看護を提供させていただきます。
- 病棟勤務の経験を活かしながら、苦痛や症状の緩和、生活上の問題解決に奮闘しています。
利用者さんの気持ちに寄り添い「やっぱり家がいい」と思える環境をつくっていきたいです。
- 自分の手を通して、利用者様とご家族様に元気になって頂けるように笑顔で接しています。
その人らしさを大切に家庭での生活を少しでも長く過ごしていただけるよう支援させていただきます。
- 利用者様が住み慣れた場所で、その人らしい時間が過ごせるよう、丁寧に一緒に考えさせていただきたいと思っています。
- 安心してご自宅で生活ができるよう、利用者様のペースに寄り添い、個々のご要望に合わせた看護の提供に努めていきたいと思います。
訪問地域
松阪市エリア
訪問看護サービスの申込方法
訪問看護サービスをご希望の方は、
- ケアマネジャー
- かかりつけ医
- 当院のソーシャルワーカー
のいずれかにご相談下さい。
かかりつけ医が診察のうえ、訪問看護指示書を発行します。指示書が到着後に、ご契約・サービス開始となります。
申し込み後のながれ
お申し込み後、当訪問看護ステーションの管理者がご本人・ご家族に「訪問看護重要事項説明書」をもとに詳しい説明とご希望などを伺い、訪問看護サービスの内容・回数・時間などを具体的に取り決めて、「契約書」を作成させていただきます。
※料金やサービス内容など、ご不明な点がございましたら、遠慮なくご相談下さい。
別途資料