出生前検査とは、お腹の赤ちゃんに発育の異常や病気がないかを調べる検査のことです。
検査の種類についてはこちらをご確認ください。
当院は、NIPT認可医療機関です。 → 認定書はこちら
三重大学医学部附属病院を基幹施設として連携を取りながら、検査を実施していきます。
NIPTは、赤ちゃんの染色体異常を調べる検査です。妊婦さんからの採血で検査ができるため、母体や胎児への負担が少なく、流産や感染症のリスクが少ないのが特徴です。ただし、NIPTはスクリーニング検査と呼ばれるものであり、確定診断ではありません。異常が見つかった場合は、精密検査が必要となります。
NIPTの詳細はこちらをご確認ください。
ご不明な点などございましたら、受診時にお尋ねください。
妊娠8週から予約可能です。(検査は妊娠10週以降16週未満に行います。)
NIPT遺伝カウンセリング |
11,000円(保険対象外) |
---|---|
検査(NIPT)費用・検査結果説明 |
121,000円(保険対象外) |
第2、第4水曜日 11:00、14:30、15:30
既に予約が入っていて、ご希望に添えない場合がございます。
竹内茂人医師 (臨床遺伝専門医/産婦人科専門医)
当院に通院している方、他院に通院している方 |
|
↓ | |
NIPT遺伝カウンセリングの予約 ●電話で予約
「NIPT遺伝カウンセリング予約」とお伝えください。 ●お問い合わせ先 窓口:ART・生殖医療センター 受付日時:月曜日~金曜日 9:00~16:30(土、日、祝日、年末年始を除く) TEL:0598-52-6025(直通) ●来院前に、事前学習用ビデオをご視聴ください。また、下記の説明資料をご覧ください。 ・NIPT冊子版(PDF) ・出生前検査をお考えの方へ(PDF) ●来院前に、下記をダウンロードし、記入、署名し、持参してください。(※署名は本人、および配偶者・パートナーの各々の自署) ・NIPT問診票(PDF) ・NIPT説明同意書 (PDF) ・事前学習用ビデオ視聴アンケート (PDF) |
|
↓ | |
初回遺伝カウンセリング ※お一人での来院でも結構ですが、なるべく夫・パートナーと一緒にお越しください。 ・診察 ・検査や染色体疾患に関する認識や家族歴などを伺い、検査の詳しい説明を受けていただきます。その上で検査をご希望されるかご夫婦・ パートナーでご相談ください。 ・ご夫婦・パートナーの意見が一致していれば、当日NIPT(血液検査)を実施することも可能です。 |
|
↓ | ↓ |
当日NIPT(血液検査)をする場合 ・同意書に署名(ご夫婦・パートナー)、確認し、採血(10ml)を行います。 ・結果開示の予約をします。 |
当日NIPT(血液検査)をしない場合 ・検査希望なら、次回の検査日を予約します。お電話で「NIPT遺伝カウンセリング予約」とお伝えください。 |
↓ | |
・同意書の署名(ご夫婦・パートナー)を確認し、採血(10ml)を行います。 ・結果開示の予約をします。 |
|
↓ | |
結果開示の遺伝カウンセリング ・結果は、血液検査から約1週間で知ることができます。 ・可能であれば、ご夫婦・ パートナーで来院いただき、検査結果の説明を受けていただきます。 |
|
↓ | |
結果が陽性の場合 ・当院で遺伝カウンセリングを行い、確定的検査(羊水検査)を受けるため、当院、またはかかりつけ産科医療機関の予約をお取りいたします。 ●当院で羊水検査を行う場合 羊水検査費用:無料(入院費:33,000円、室料差額別途) |
![]() |
---|
個人情報について サイトマップ | Copyright (C) 2005 SAISEIKAI MATSUSAKA GENERAL HOSPITAL. All rights reserved |