材料 (2人分) |
鶏ひきにく 80g はんぺん 1/2枚 木綿豆腐 100g 玉ねぎ 1/4個(50g) にんじん 2㎝(20g) しいたけ 2枚(30g) |
塩・こしょう 各少々 しょうゆ-A 小さじ1/2 砂糖-A 小さじ1/2 ごま油-A 小さじ1/2 片栗粉-A 大さじ1 しゅうまいの皮 12枚 |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
作り方 | ① |
玉ねぎとにんじんはみじん切りにし、耐熱皿に入れラップをし、レンジ600Wで1分半加熱しあら熱を取る。しいたけはみじん切りにする。 豆腐は軽く水切りする(しっかりしなくても良い)。 |
||
② |
ボウルに鶏ひき肉と塩・こしょうを加えて、粘りがでるまで手でよく混ぜる。 | |||
③ |
手でよくつぶしたはんぺん、①の豆腐、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、Aを加えてさらによく混ぜる。 | |||
④ |
12等分して手で丸め耐熱皿に並べ、しゅうまいの皮を上からかぶせる(少量の水を手につけると、肉だねが手にくっつかず、丸めやすい)。 | |||
⑤ |
霧吹きで全体がしっとりするくらいの水くをかける。ラップをふんわりして、電子レンジ600Wで6~7分加熱する。 | |||
栄養成分 (1人分) |
エネルギー:192kcal たんぱく質:16.4g 炭水化物:23g 食物繊維:1.8g 塩分:0.9g |
豆腐の水切りが不要。皮は包まずにのせるだけ(^^♪
レンジでできてお手軽です。
![]() |
---|
個人情報について サイトマップ | Copyright (C) 2005 SAISEIKAI MATSUSAKA GENERAL HOSPITAL. All rights reserved |