社会福祉法人 恩賜財団 済生会松阪総合病院予約変更・お問い合わせよくあるご質問交通アクセス診療受付時間/午前8:00~12:00(診療科と曜日によって多少変更があります)休診日/土、日曜日、祝日、年末年始(12/30~1/3)文字サイズ
文字サイズを小さくする文字サイズを大きくする

専門外来のご案内 下垂体・神経 内視鏡手術センター

神経内視鏡とは

神経内視鏡とは、脳神経外科領域で使用される特殊な内視鏡です。

脳や神経は非常に重要かつ繊細な組織であるため、従来の手術では顕微鏡を用いた拡大視野での操作が行われてきました。しかし、この方法では「開頭術」という大きな皮膚切開や骨の開窓が必要となります。

一方、神経内視鏡手術では鼻腔を利用した経鼻手術や「鍵穴手術」と呼ばれる小切開でのアプローチが可能です。さらに内視鏡は広い視野を確保できるため、従来の顕微鏡手術では観察困難であった裏側の神経や血管なども容易に確認でき、より安全で効果的な手術が可能になっています。その結果、神経内視鏡手術の適応は近年大きく広がっています。

ただし、神経内視鏡は一般的な内視鏡に比べて細径で特殊な構造を持ち、専用の器具や高度な技術(※)が必要なため、すべての施設で実施できるわけではありません。 (※日本神経内視鏡学会では「技術認定医」制度を設けています)

対象疾患

主な適応疾患

近年導入されている疾患

主な症状

(病変の場所によって症状は様々なため、頻度の高い下垂体腫瘤の症状を示します)

医療連携

当院では耳鼻咽喉科や内分泌内科、眼科など各専門分野との院内連携だけでなく、三重大学大学院脳神経外科学「神経内視鏡」グループとして、三重大学附属病院や県内の各施設とも連携して、治療に携わっております。

三重大学大学院脳神経外科学「神経内視鏡」グループ ホームページ

専門外来

脳神経外科外来にて、毎週木曜日に「下垂体・神経内視鏡手術センター」として専門外来を開設しております。
お気軽にご相談ください。


下垂体・神経 内視鏡手術センター長 
脳神経外科部長 畑崎聖二 




個人情報について  サイトマップ Copyright (C) 2005 SAISEIKAI MATSUSAKA GENERAL HOSPITAL. All rights reserved