必須項目を選りすぐったコースです。 お忙しい方、手軽に健診とお考えの方におすすめです。
簡易コースに少しプラスしてみませんか あなたの気になるところを重点的に、あなただけの健診メニューで受けてみませんか ※オプション検査を申し込まれる方は検査名の隣のチェックボックスにチェックして下さい。
子宮頚部細胞診・経膣超音波検査 検査は女性医師が対応します
7,150円
40歳になったらマンモグラフィーをおすすめします 検査は女性スタッフが対応します
4,620円
痛みもなく乳がんのチェックが出来ます 検査は女性スタッフが対応します
3,520円
B型肝炎・C型肝炎ウイルスの有無を調べる血液検査です
3,300円
6,050円
前立腺がんの有無を調べる血液検査です
1,540円
糖尿病性網膜症や眼出血を調べます
1,210円
緑内障などの有無を調べます
935円
超音波を使って、骨密度を測定します
880円
通常より少ない放射線量で肺の状態をチェックします
8,910円
ホルモンの分泌機能の異常(甲状腺機能亢進症・甲状腺機能低下症など)を血液検査でチェックします
5,500円
胃・十二指腸潰瘍の原因とされるピロリ菌の有無を検便法でチェックします
血中インスリン検査・HOMA-R検査で糖尿病の可能性をチェックします
1,320円
MRCP検査(MR肝胆膵管検査)、腹部超音波、血液検査ですい臓癌や胆のう・胆管の状態をチェックします。 ※検査日は金曜日の午後のみ ※心臓ペースメーカー、人工内耳、材料不明の金属が体内に入っている、妊婦の方は膵(すい)臓検診を受けることができません
29,000円
超音波と血液検査で肝の線維化(硬くなる)の状態をチェックします ※この検査は腹部超音波検査に追加して行う検査です。線維化検査のみでのお申込みできません
COPD(慢性閉塞性肺疾患)は症状がゆっくりと進むため早期の発見が難しいと言われております 労作時に息切れを感じる方、喫煙歴のある方にCT肺機能検査をおすすめします
13,200円
ダニ、ハウスダスト、ヒノキや小麦、カニなどの食物など39種類のアレルゲンを少量の血液で調べることができます。
16,500円
血液検査で将来の脳梗塞や心筋梗塞のリスク(発生危険度)を評価します
胃・肺・大腸・膵(すい)臓・前立腺(男性)・乳/子宮・卵巣(女性)の「がん」リスク、生活習慣病などのリスク(発生危険度)を評価します ※妊婦・授乳中の方、がん患者の方、先天性代謝異常の方、透析患者の方は受けることができません
24,200円
腸内環境を分析します
15,400円
(全て消費税込料金)
お問い合わせは 健診センターあさひ TEL:0598-52-6052(直通)、0598-51-2626(病院代表) 午前9時~午後4時00分(土日祝・年末年始は除く)