│ 生理検査室 │ 検体検査 │ 中央採血室・一般検査 │ 輸血管理室 │ 細菌検査室 │
│ 病理検査室 │ 生殖医療部門(体外受精部門) │
中央採血室では、オーダーリングによる外来患者さんの採血を県下2施設目の導入となる採血患者認証システム(アシストソリューション)を用いて患者確認を行ってから実施しています。また、ブドウ糖負荷試験や自己血採血も行っています。
業務は看護師・臨床検査技師・受付事務員が担当しています。
一般検査室には尿定性検査測定器、尿有形成分分析装置、便ヒトヘモグロビン測定器があります。
尿定性検査はブドウ糖・ビリルビン・ケトン体・比重・pH・蛋白・ウロビリノ-ゲン・亜硝酸塩・白血球等を測定し糖代謝・腎機能・肝機能・尿路感染などを評価しています。
尿沈渣は尿有形成分分析装置で自動分類した後、異常が出た場合に顕微鏡で詳細な分類をしています。
便ヒトヘモグロビン検査は便中の血液成分を検出することで大腸出血等を評価しています。また虫卵・寄生虫や関節液の検査も行っています。
![]() |
---|
個人情報について サイトマップ | Copyright (C) 2005 SAISEIKAI MATSUSAKA GENERAL HOSPITAL. All rights reserved |